※このサイトはプロモーションが含まれています。

ANDPLANTS お花の定期便|実際に利用した感想と注意点

お花の定期便

自宅にいながら季節の花を楽しめる「お花の定期便」サービスは、今やサブスクの定番ジャンルとなりました。

中でもANDPLANTS(アンドプランツ)のお花の定期便は、おしゃれなアレンジメントと高品質な花で多くのユーザーから支持されています

観葉植物好きさんならアンドプランツの名前を聞いたことがある方は多いと思いますが、観葉植物だけではなく、季節のイベント(お正月・母の日・クリスマスなど)に合わせたアレンジメントでも定評のある通販サイトなんですよ。

この記事では、グリーンアドバイザーである筆者が、ANDPLANTSの特徴や料金プランなどを詳しく解説し、実際に申し込んだときのレビューも掲載しています。

公式サイトはこちらからcheck!
【初回500円オフ!】お花の定期便 by アンドプランツ

ANDPLANTSのお花の定期便とは

ANDPLANTSのお花の定期便は、鮮度の良い花をプロのフローリストが丁寧にアレンジして届けてくれる定期便サービスです。

ライフスタイルに合わせて配送頻度やサイズを選べるため、「今までお花を買ったことが無いよ~」という初心者さんから「お部屋に花は欠かせないよ」というお花好きさんまで幅広いニーズに応えています。

「定額でおしゃれなお花が自宅に届く」というのは想像以上に便利。

自分で組み合わせた花束は、
・どんな組み合わせがいいかわからない…
・選んでみたけどいまいちしっくりこない…
・予算よりも高くなってしまった…
といったことになりがち。

定期便ならそんな悩みからは解放されますよ♪

ANDPLANTSの料金プラン

プランは3つ

アンドプランツのお花の定期便では花束のボリューム別に3つの料金プランが用意されています。

それぞれの特徴を以下にまとめました。

プラン名料金(税・送料込み)花の本数おすすめのシーン
STANDARD
(スタンダード)
1,980円/回6~8本初めての方
一人暮らしの方
MEDIUM
(ミディアム)
2,980円/回8~10本家族で花を楽しみたい方
LARGE
(ラージ)
4,980円/回14~18本人が集まる時
店舗に飾りたい方

ただいま初めて申し込んだ方限定で、初回500円OFFキャンペーンを実施中です!
お申込み画面で、クーポンコード「AP_flower500」を忘れずに入力してくださいね♪

定期便は月ごとの支払いではなく、配送ごとの前払い制です。(配送予定日の約1週間前に決済日があります)

また、配送回数の縛り(最小でも〇回は続けるなど)はありません。

まずスタンダードコースで試してみて、「次回の配送の頃は友人や親せきが集まる日があるからボリュームのあるお花がいいな」と思ったら、スマホから簡単にプラン変更が可能です。

変更や解約は決済日までに、公式サイト上のマイページから行うようにしましょう。

支払い方法について

支払い方法は、クレジットカード(VISA、MasterCard、AMEX、JCB)、Paypal、Google Pay、Shop payの4種類から選べます。

配送頻度について

配送頻度は、ライフスタイルや予算に合わせて柔軟に設定できます。

毎週
 →いつでもきれいなお花を楽しみたいタイプの方
2週間に1回
 →せっかく届いたお花だから長く楽しみたいタイプの方
4週間に1回
 →時たま届いた方が新鮮な気持ちで楽しめるタイプの方

また、受取れない場合は、マイページのスキップ機能でお届けを簡単に変更できます。

お届け曜日は、金曜日・土曜日・日曜日から選択。時間指定も可能です。

配送エリアについて

お花の定期便の配送は、北海道と沖縄は対象外になっていますので、お申し込みの際はご注意ください。

今後の配送エリア拡大に期待したいところです。

花の品質と鮮度について

ANDPLANTSのお花の定期便では、ゼリー状の保水材を使用し、配送中の水切れを防ぎフレッシュさをキープしています。

夏場はどうしてもお花が傷みやすい季節でもあるので、クール便(+550円のオプション)で配送してもらうと安心ですね。

お花の延命剤が同封されているのも嬉しいポイントです♪

開封した時に万が一お花が傷んでしまっていた時は、到着から1日以内にお花の状態がわかる写真を添えて、お問い合わせフォームか公式ラインに連絡を。
状況の確認後、すみやかに交換or返金の対応をしてくれます。

ミディアムプランのレビュー

さて、画面で見ているだけではわからないので、実際に申し込んでみましたよ。

公式サイトのお花の定期便ページから、申し込みたいプランの「お花の定期便を始める」ボタンを押します。

私は、スタンダードよりもお花が多い方が嬉しいので、ミディアムプランを選びました♪

次の画面で、お届け頻度を選び、「カートに入れる」ボタンを押します。

その次の画面で、配達先の都道府県、初回希望配達日、希望配達時間帯を選びます。

何かわからないことがあれば、ふきだしマークの「チャットで相談」を押し、チャットでスタッフへ相談してください。

問題なければ、「お支払いへ進む」ボタンを押します。

次の画面へ進み、連絡先のメールアドレス、カード情報、配達先の住所、氏名などを入力。

中ほどにある、注文サマリーでクーポンコード「AP_flower500」を忘れずに入力してくださいね。

そして、ページ下部の「今すぐ支払う」ボタンを押せば申し込み完了です。

その日か遅くとも次の日には、受付完了メールが届きますので確認してください。

希望配達予定日の前日には、「商品の発送が完了しました」というメールが届きました。
無事に発送されたことと、配送業者の追跡番号、領収書が記載されています。安心ですね。

さて、当日。

配送業者は佐川急便で届きました。

外箱も可愛いです♪

開けてみますね。

お花部分が紙で巻かれて、配送時の衝撃からお花を優しく守っています。
配送時は左側が上になっていて、花束が立った状態で届きます。

保水ゼリーもちゃんとあります。

一番長いお花で35cmほどあります。

お花の定期便のお花の中では長い方ではないでしょうか?

切り花を長く楽しむコツとして、水を入れ替えた時に(毎回じゃなくてもいいので)少し茎を切り戻してあげるというものがあります。下から1cmほど斜めに切り落とすと、お花の水を吸う力が回復してフレッシュさをキープできるんですよ。

なので、茎は長い方が◎なのです。

ミディアムプランは8~10本との事でしたので念のために数えてみると今回は9本でした♪
添付されていたフラワーガイドによると、入っていた花材は次の7種類です。

✅ガーベラ(今回のメイン花材)
✅ラナンキュラス・ディクソン
✅スイートピー・ステラ
✅オキシペタラム・ピュアブルー
✅ローズマリー
✅スプレーバラ・ファンシーローラ
✅レースフラワー

盛りだくさんですね~!
しかも色の組み合わせがとても優しく、眺めるだけで癒される~♪

顔を近づけると、お花特有のフレッシュな香りがします。

個人的にはローズマリーが嬉しかったです。ハーブが入ってるなんて!
それと、ラナンキュラス。オレンジ色が可愛い!

話がそれますが・・・ローズマリーは茎を水に挿しておくと数週間で発根しますし、時期が良ければそのまま茎を土に挿しても発根するので、自宅で簡単に増やしていけます。大きくなれば鉢植えにしても良し、料理に使うのも良しですよ。

閑話休題。

お花のボリューム的には、玄関やダイニングテーブル、テレビの横などに置いたらちょうど良い華やかさです。胸の前で持ってみるとこんな感じ。

傷んでいるお花など無く、とても綺麗で元気なお花たちです。

これで税込み・送料込みで2,980円なら、自分へのご褒美としてもテンションが上がります♪

申込前の注意点

申し込みの際の注意点をまとめておきます。

・配達先は、北海道・沖縄を除く地域ですか。

・確実に受け取れる日時を指定しましたか。
 →保水ゼリーで守られているとはいえ、長く置いておくとお花が傷むので、確実に受け取りましょう。

・花瓶は届く前に用意してください。
 →花瓶でなくても、ワインの空き瓶などでもシャビーシックな雰囲気が出ておしゃれです。

・お花は季節のものでフローリストさんおまかせです。
 →自分が決めた組み合わせはマンネリになりがちです。
  お花の種類や全体の雰囲気はおまかせなので、花束を受け取った時の新鮮な喜びがあります。

なにかわからないことがあれば、公式サイトに出ているふきだしマーク「チャットで相談」で確認するようにしてくださいね。

おわりに

お花の定期便は、忙しい日常に癒しをもたらし、お部屋を華やかにしてくれる素晴らしいサービスです。

自分でお花屋さんに行く→お花を選ぶ→支払うという一連の行為を、私たちの代わりにプロが済ませてくれるコスパ・タイパに優れたサービスだと感じました。

迷っておられるなら、まずは1度試してみて、お花のある生活を始めてみませんか?

詳しくは、ANDPLANTSのお花の定期便の公式サイトでご確認ください。

ANDPLANTSは観葉植物もおすすめ♪
こちらにまとめていますのでご参考までに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました