「東京ドイツ村に子どもを連れていきたいけど、どこに泊まればいいかな?」
ってお悩みのパパ・ママが多いのではないでしょうか。
お宿に子供向けメニューはある?ベビーカーでも快適に移動できる?静かすぎるお宿は迷惑がかかりそう・・・などなど。
東京ドイツ村はコキアやイルミネーション、広い芝生が有名ですが、旅行となると宿泊先も重要ですよね。
お外遊びで疲れた体を温泉でリフレッシュしたい、もしくは宿泊先でも子どもが楽しめるといいな・・・etc.と希望も様々です。
今回は、お買い物にも使える楽天ポイントがたまる「楽天トラベル」でリサーチして、子連れにも優しいお宿をピックアップしました。
▼東京ドイツ村周辺の宿泊施設で子連れでも安心な宿3選
・オークラアカデミアパークホテル
・大江戸温泉物語 君津の森
・ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)
※ホテル名をクリックすると、ポイント還元率のいい楽天トラベルのサイトに飛べます
これらについてさらに詳しくご紹介しますね。
「旅行いくなら楽天トラベル♪」でおなじみの楽天トラベルにはお得なクーポンが満載です。
千葉県内でこどもが喜ぶスポットを回るには、車移動がラク♪
⇒レンタカーに使えるお得なクーポン特集ページはこちら
\ご予約は5と0のつく日がおトクです/
【東京ドイツ村×宿泊】子連れ旅行がもっと楽しくなるホテル3選
では、ここから詳しくご紹介しますね。
まず、各項目を見やすいように表にまとめてみました。
| 比較項目 | オークラ アカデミアパークホテル | 大江戸温泉物語 君津の森 | ETOWA KISARAZU |
|---|---|---|---|
| アクセス | 車で約20分(アクアライン経由) | 車で20〜30分 | 車で22分、駐車場無料 |
| 温泉の有無 | ✕ | ◎(露天・貸切あり) | ✕ |
| 食事スタイル | レストラン中心 | バイキング | BBQ+マーケット |
| バリアフリー対応 | ◎(車椅子対応あり) | △(一部対応) | △(屋外中心) |
| 子連れ向け設備 | ベビーベッド・コネクティング | キッズコーナー充実 | 遊具・体験型あり |
どの宿泊施設も東京ドイツ村から20分程度とアクセス良好で、遊び疲れたお子さまもゴキゲンなままお宿に到着できますよ♪
オークラアカデミアホテル
自然に囲まれたリゾートホテルで、子ども連れでも安心して泊まれる工夫がいっぱい!
ベビーベッドの貸し出しや、家族でつながって泊まれるお部屋、車椅子対応のお部屋もあるので、おじいちゃんおばあちゃんと一緒の三世代旅行でも安心です。
東京ドイツ村までは車で20分くらい。観光の拠点にちょうどいい立地なんです♪
☆「オークラアカデミアホテル」の口コミには…
・食事の時にも配慮してくれて、赤ちゃん連れで初めての旅行でしたがすごくリラックスして過ごせました。
・小学生の子ども用アメニティまで用意してもらえて、子どもも喜んでいました。
・プールで遊ぶこともできて、楽しい時間になりました。(遊具などは持ち込めません)
との声がありました。
高級感と安心感ならオークラアカデミアホテル。
車椅子対応のお部屋があるだけあって、ベビーカーでの館内移動もスムーズです。
ベビーベッド貸出もあるのが赤ちゃん連れにも嬉しいポイントですね。
>>>「オークラアカデミアホテル」の詳しいプランや写真を見てみる(楽天トラベル)
大江戸温泉物語 君津の森
「遊びも癒しも全部そろってる!」そんな宿がここ。
温泉はもちろん、キッズスペースや漫画コーナー、卓球台まであって、子どもも大人も大満足です。
お子さま用の浴衣や食器、ベビーフードまで用意されているので、荷物を減らして身軽に行けるのも嬉しいポイント♪
夕食はバイキング形式で、好き嫌いのある子でも食べられるものが見つかりますよ。
東京ドイツ村へは車で20〜30分程度。観光帰りに温泉でほっとひと息つけます。
☆「大江戸温泉物語 君津の森」の口コミには…
・女性用の大浴場にベビーバスやベビーベッドもあって、赤ちゃん連れでもすごく助かりました。
・ハイハイの子も遊べるスペースや、すべり台があるキッズスペースがあって、親としてもすごく安心感がありました。
・スタッフさんがすごく優しく、子どもが服を濡らしてしまっても、にこやかに対応してくれて…本当に温かい対応でした。
との声がありました。
温泉重視なら「大江戸温泉物語 君津の森」。
露天風呂や大浴場、離れの宿には家族風呂もあって、ドイツ村などで一日中お外で遊んだ疲れを癒せますよ。
>>>「大江戸温泉物語 君津の森」の詳しいプランや写真を見てみる(楽天トラベル)
ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)
元小学校をリノベしたグランピング施設で、泊まるだけでもワクワクする体験ができます。
BBQをしたり、シャボン玉で遊んだり、飲み放題マーケットで大人もリラックスできたりと、家族みんなが笑顔になれる仕掛けがいっぱい!
東京ドイツ村へも車で20分ちょっとなので、昼はドイツ村で思いっきり遊んで、夜はETOWAでアウトドア気分を満喫…なんてプランもおすすめですよ。
☆「ETOWA KISARAZU」の口コミは…
・ボードゲームやカードゲームがたくさんあって、子連れ家族にもおすすめです。
・食べ飲み放題の種類が豊富で、小さな子どもを連れて利用しましたが満足でした。
・オールインクルーシブでBBQ・マーケット・遊具にゲームも豊富!家族みんなで夜中まで楽しめました。
との声がありました。
ETOWA KISARAZUは「体験」が魅力で、自然の中で遊ばせたいファミリーにおすすめ。
赤ちゃん連れよりは、幼稚園や小学生ぐらいのお子さまが楽しめるお宿ですよ♪
>>>「ETOWA KISARAZU」の詳しいプランや写真を見てみる(楽天トラベル)
【東京ドイツ村×宿泊】子連れ旅行がもっと楽しくなるホテル3選・まとめ
ここまで、東京ドイツ村周辺で子連れに優しいお宿を3つご紹介しました。
▼東京ドイツ村周辺の宿泊施設で子連れでも安心な宿3選
・オークラアカデミアパークホテル
・大江戸温泉物語 君津の森
・ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)
※ホテル名をクリックすると、ポイント還元率のいい楽天トラベルのサイトに飛べます
リサーチしてみて感じたのは、どの施設も「子どもの喜び」と「親の安心感」が両立していて、ホッと心が温かくなるような口コミばかりだということ。
それぞれ特長があるので、旅行スタイルやお子さまの好みに合わせて選ぶのが◎です。
※情報が古い場合がありますので、必ず公式サイトや楽天トラベルの詳細情報をチェックしてくださいね。


コメント